一覧: ステータス一覧 / ステータス上限一覧(刀 | 槍 | 弓 | 鉄砲) | 技一覧 | 都道府県別 | 令制国別 | 画像で一覧(縮小版)
飫肥城(おびじょう)は、日向国南部(現在の宮崎県日南市)にある日本の城である。飫肥市街北部の丘陵に曲輪を幾つも並べた群郭式の平山城である。戦国時代は日向伊東氏と豊州島津氏(と支援する薩摩島津氏)との間で「飫肥役」と呼ばれる争奪戦が幾度となく繰り広げられた。一度は日向伊東氏が完勝し豊州島津氏を駆逐したものの、伊東義祐による伊東崩れで伊東氏が日向から放逐され、薩摩島津氏の所領となる。その後、羽柴秀吉配下の一兵卒から再起を図る義祐の息子伊東祐兵が幾度となく戦功を挙げ続け、最終的に九州征伐の功績で島津氏より奪還する形で飫肥城への返り咲きを果たした。関ヶ原の戦いでは東軍に属し、伊東氏は存続。祐兵は飫肥藩初代藩主となった。江戸時代は伊東氏飫肥藩の藩庁として栄え、明治維新まで存続した。
飫肥藩は明治まで存続し、西南戦争の戦火にも巻き込まれなかったので現在でも美しい城下町が残る。飫肥藩政下より林業が盛んで飫肥杉は高級建材として有名。土産物では魚肉練り物の飫肥天と、プリンのような不思議な感じがする厚焼卵が名物で、どちらも飫肥藩政下で開発された食べ物である。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示