|
石倉城 のバックアップ(No.22)
比較
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| No. | 城娘 | レア | 城属性 | 武器 | 改築 /近改 | 耐久 | 攻撃 | 対空 | 速度 | 範囲 | 会心 | 防御 | 後詰 | しん がり | 運 | 技能 | 人知 | 動物 | 神仏 | 自然 | 海洋 | 鳥虫 | 木 | 鉄 | 米 |
| 028 | 石倉城 | 1 | 25 | 654 | 92 | 46 | 29 | 98 | 49 | 2 | 11 | 17 | 9 | 5 | 13 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9 | 14 | 63 | ||
| 029 | 厩橋城 | 2 | 50 | 1098 | 151 | 70 | 30 | 92 | 65 | 4 | 13 | 19 | 64 | 18 | 16 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 13 | 20 | 92 | ||
| 030 | 前橋城 | 3 | 1699 | 214 | 0 | 47 | 97 | 85 | 10 | 44 | 20 | 114 | 20 | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 19 | 29 | 135 |
泳ぎが苦手な城娘。持ってるのは水縄銃。

![]() | ![]() |
| 御嬢 | 城娘 |
| ▼ | ←クリックすると半壊、技画像が表示されます |
半壊、技画像
|

※客観性に欠ける情報や私見の記載は避け、コメント欄に書いて相談しましょう。
群馬県前橋市
石倉城(別称:崖端城)は文明十七年(1485)上野国守護代で蒼海城主の長尾忠房の嫡子、長尾憲景が築城した。応仁の乱が終わって(1477)八年後のことである。当時の利根川の本流は現在の広瀬川周辺より左岸側に巾広く流れていた。橘山の麓より利根川の水を久留馬川という小流を利して城の掘に引き入れたという。
| 所在地 | 群馬県 |
| 現存状態 | 空堀など一部のみが残る |
| 城郭構造 | 平城 |
Published by (C)DMMゲームズ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示