|
レベリング のバックアップ(No.27)
レベリング
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 合戦場 | No | 内容 | Wave | ステージ経験値 | 取得資源 |
| 関ヶ原 | 1-1 | 遠征戦 | 3 | 210 |
ステージ攻略に行き詰ったらまずはここで城娘を集めて編成を強化しよう。
範囲ダメージスキルを持つ刀・槍の城娘を1人で出撃させて、第3波の敵が集まった所でスキル発動すれば勝利!
領土獲得と売却による資源集めに有効なので3-3到達後も暫くは主に米回復目的で周回する事になるだろう。
本城単機取得経験値=462(本城、論功行賞、必殺技留めのボーナス込み)
| ▼ | 1-1レべリング解説 |
|
| ▼ | 1-1マップ詳細 |
敵体力 1W:130 2W:130 3W:160 |
3-3レベリング
| 合戦場 | No | 内容 | Wave | ステージ経験値 | 取得資源 |
| 所領地 | 3-3 | 篭城戦 | 6 | 1510 |
最初の本格的なレベリングステージ。
空を飛ぶ敵がいないので所領に一本道の領地を設定すれば安全で容易なレベリングが出来る。
ある程度編成を固める事で半放置のレベル上げも出来、動画を見ながら等気楽な「ながらプレイ」が可能になっている。
また周回する事で、不足しがちな金が入手出来る事も大きなポイント。
本城+1人(本城無傷)取得経験値=本城城娘1275+論功行賞城娘1275
本城+4人(本城無傷)取得経験値=本城城娘510+論功行賞城娘510+360+360+360
| ▼ | 越中1 初心者向け-遠距離レベリング- |
|
| ▼ | 越中1 本城+1人 |
画像の久保田城の位置に討伐キャラを配置する。(
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ▼ | 越後1 本城+2人(山) |
右下に討伐キャラを配置する。 津留賀城に拡散の太刀を2つ持たせるなどで、Lv1からでもレべリング可能。 ちなみに、弓の位置からは近接刀や槍でも攻撃が届くため、あるていど好きなキャラを配置できる。 適したキャラ/アイテム例 |
| ▼ | 播磨 入口固め(左右対称な因幡でもよい) |
本城無傷ほぼ確定 入口固め系はおおよそこのようは配置で問題ない。 |
4-7レベリング
| 合戦場 | No | 内容 | Wave | ステージ経験値 | 取得資源 |
| 所領地 | 4-7 | 篭城戦 | 8 | 2720 |
3-3レベリングと異なり,報酬で米が入手出来る反面、金が入手出来ない事に注意。
最低必要人数が高速剣タイプ2人(本城除く),日の丸扇(または,それ以上のレア度の装備)が2~4つ必要。
そのため,ここでひたすら回すには,同じキャラの複数育成,装備持ち替えが必要になる。
上記の条件を満たすプレイヤーを除いては,3-3周回の合間にときどき行うくらいに考える事。
本城+2人(本城無傷)取得経験値=本城城娘1536+論功行賞城娘1536+1084
| ▼ | 越中1 リスキル |
|
5-5レベリング
| 合戦場 | No | 内容 | Wave | ステージ経験値 | 取得資源 |
| 所領地 | 5-5 | 篭城戦 | 8 | 3970 |
米入手で燃費を抑えながら比較的溜まり辛い木が入手出来る。
(最終的に金の入手問題は3-3より金が多く入手できる3-5周回が可能になれば解消される)
増築MAX、近代改築城娘、装備など条件が多くなるので中~上級者向け。
本城+2人(本城無傷)取得経験値=本城城娘2244+論功行賞城娘2244+1584
本城+3人(本城無傷)取得経験値=本城城娘1686+論功行賞城娘1686+1190+1190
| ▼ | 越中1リスキル |
|
以下のマップでは間接攻撃キャラが主体になる為、その分近接キャラを1-5・4-10周回等にまわし易くなる。
※少人数での周回にはホロや高lvで近代改築できる城娘等、要求される城娘が限定される場合もあるので注意。
本城+4人以上周回であればあまり条件は必要ないので解説は省略するが、多人数でもそれなりの経験値を獲得出来る。
| ▼ | 播磨1レべリング |
|
| ▼ | 出羽1レべリング |
|
| ▼ | 因幡1レべリング |
|
| ▼ | 越中1 番号付き |
越中1 越中1に番号をつけましたが11辺りから眠くて適当につけました |
| ▼ | オススメ武器など |
Published by (C)DMMゲームズ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示