|
岩櫃城 のバックアップ(No.3)
一覧: ステータス一覧 / ステータス上限一覧(刀 | 槍 | 弓 | 鉄砲) | 技一覧 | 都道府県別 | 令制国別 | 画像で一覧(縮小版)
ボイス
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい |
|
![]() |
| 築城 |
![]() |
| SD |
銀レア【槍】の中では火力や耐久、特に山城にしては珍しく技能が低いが燃費の良い城娘。
同時間で築城可能な七尾城によく似ている。
動物のステータスが高いくらいが特徴。
比較は城娘/ステータス一覧/槍。
岩櫃城(いわびつじょう)は、現在の群馬県吾妻郡東吾妻町にあった日本の城(山城)。岩櫃山の東側に位置した。
岩櫃城は山城マニアにとって、また真田ファンにとって、ある種特別な地でもあります。なんといっても見るものを威圧せずにはおかない、断崖絶壁の岩櫃山は一見の価値があります。この山に築かれた難攻不落の要害、岩櫃城は吾妻郡支配の中心地で、真田氏の上州方面への進出にはなくてはならない拠点でもありました。真田氏の祖、真田幸隆の権謀術数によってわずか500の手勢で岩櫃に籠る山内上杉方の斎藤氏を駆逐し、以後廃城まで、真田氏方の重要拠点でした。「謀将・真田幸隆」の面目躍如、といったところでしょうか。しかしこの吾妻計略では、真田幸隆がかつて海野平の合戦で敗れた際、羽根尾城で幸隆らを庇護してくれた羽尾幸全入道ら海野一族との戦となり、幸隆にとっては辛い戦いの日々であったに違いありません。
[引用元] 岩櫃城 埋もれた古城
| 所在地 | 群馬県吾妻郡東吾妻町原町 |
| 現存状態 | 曲輪、土塁、空堀 |
| 城郭構造 | 山城 |
築城報告は築城/築城・廃城にお願いします。
Published by (C)DMMゲームズ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示