|
福山館 のバックアップ(No.37)
一覧: ステータス一覧 / ステータス上限一覧(刀 | 槍 | 弓 | 鉄砲) | 技一覧 | 都道府県別 | 令制国別 | 画像で一覧(縮小版)
比較
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| No. | 城娘 | レア | 城属性 | 武器 | 改築 /近改 | 耐久 | 攻撃 | 対空 | 速度 | 範囲 | 会心 | 防御 | 後詰 | しん がり | 運 | 技能 | 人知 | 動物 | 神仏 | 自然 | 海洋 | 鳥虫 | 木 | 鉄 | 米 |
| 001 | 福山館 | 1 | 35 | 723 | 63 | 70 | 74 | 84 | 25 | 1 | 10 | 17 | 11 | 14 | 0 | 13 | 0 | 0 | 18 | 13 | 11 | 7 | 50 | ||
| 002 | 松前城 | 3 | 1525 | 217 | 92 | 31 | 88 | 75 | 9 | 14 | 23 | 115 | 35 | 0 | 18 | 0 | 0 | 24 | 18 | 15 | 22 | 103 |
イラストレーター:
| ▼ | ←クリックすると御嬢、城娘画像が表示されます。見たくない人はクリックしないで下さい |
|

蠣崎家(後の松前家)が居城としていた大館より福山(現在の松前城の位置)に移り、1600年(慶長5年)から慶長11年にかけて陣屋を築いた
後にロシア艦隊などが来航すると幕府は、1849年(嘉永2年)に北方警備を目的に、松前崇広に福山館改築(松前築城)を命じた
長沼流兵学者・市川一学の縄張りにより旧福山館の拡張・改築を行い、この時に初めて3重の天守を上げ、1854年(安政元年)に竣工し、この頃から松前城と呼ばれるようになった
| 所在地 | 北海道松前郡松前町字松城144 |
| 現存状態 | 本丸御門、御殿玄関、石垣、土塁、堀 |
| 城郭構造 | 平山城 |
Published by (C)DMMゲームズ
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示