| 
	 
		稲荷山/E-10  のバックアップ(No.4)
		
		 
		
 兜  
 | 
		
	
| 兜 | 種族 | 略称 | 解説 | |
| &ref(): File not found: "/sd.png" at page "稲荷山/E-10"; | [[]] | 人知 | ||
| &ref(): File not found: "/sd.png" at page "稲荷山/E-10"; | 
| Wave | 数/方角 | 解説 | 
| 1 | ||
| 2 | ||
| 3 | ||
| 4 | ||
| 5 | ||
| 6 | ||
| 7 | ||
| 8 | ||
| 9 | ||
| 10 | 
御坊、後詰無しの主城滝山Lv71(HP1804)でE10クリアできたので編成と戦略を
ちなみに痛い攻撃をいかに防御してくれるかの運ゲー要素があるので参考程度に
基本戦術は1~8波までは本城左右に高速剣で中央の山に鳥取その上の水に高速鉄砲(できれば小田原)
9~10波はボス含めて飛行敵のみになるので本城左右を対空持ちで速度はやい城に変える(ボスが左側から接近するので左に高耐久が良い)
あとは本城落ちる前に倒してくれるのを祈る
使った城と装備など
71滝山(明鏡止水・岩石の城門)とにかく防御重視
88盛岡(扇2)
58一乗谷(扇2)高速剣は高耐久であればあるだけ良い
72小田原(粒子多連・烈火の中砲)速度重視、福岡だと耐久がきついかもしれない
51鳥取(八方連弩・割菱)範囲重視、鳥取ちゃんは間違いなく今回のイベのMVP
67高松(涅槃寂静ノ鉾・帝釈栗毛)右下の通路に攻撃できるだけの範囲
49桜尾(幻影弓・冥王弓)余り物のせただけ
50首里(扇2)ボス用火力、対空と速度重視
50福山(扇2)隣接ボーナスのある剣・槍がいいが居なければ高速銃・弓などでも
残り1枠は高速剣か小田原無ければ水銃予備かすぐ捕まる退魔忍かお好きに
配置など
本城左に盛岡、右に一乗谷、中央山に鳥取、その上の水に小田原で1波の右下からの飛行型処理してから一条谷の右下に高松置いて隣接ボーナス30%にする
基本的に回復はたまったら即使用で一乗谷のスキルは上からでる飛行型に当ててく
高松が最初に落ちるので交代で小田原の左に桜尾、次に一乗谷が落ちるので高速剣に交代
9波で左に福山右に首里でボス用に小田原のスキル温存ここで滝山の耐久が回復すると余剰が出そうなら使わずにボスまで温存でダメ受けてから使用
これで残り滝山の耐久900でボス撃破、ちなみに左に置く城は通過されるだけで2000くらい削られます
御坊いないだけでボス用にホロ2も使ってるじゃねぇかと言われればそれまでなんですが何かの参考になれば幸いです -- 2014-12-23 (火) 13:07:08 (イベントTopコメントより転載
城娘、その他ドロップ情報はイベント/初詣を護れ!稲荷山決戦!!を参考にして下さい。
Published by (C)DMMゲームズ
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示