合戦場/4-4 のバックアップの現在との差分(No.2)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#include(合戦場,notitle)


|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:60|180|c
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:60||c
|合戦場|[[島原>合戦場/島原]]|
|No|4-4|
|No|[[4-1>合戦場/4-1]] / [[4-2>合戦場/4-2]] / [[4-3>合戦場/4-3]] / ''4-4'' / [[4-5>合戦場/4-5]] / [[4-6>合戦場/4-6]] / [[4-7>合戦場/4-7]] / [[4-8>合戦場/4-8]] / [[4-9>合戦場/4-9]] / [[4-10>合戦場/4-10]]|
|戦場名|殿の輝くカリスマ性!|
|内容|遠征戦|
|Wave||
|戦場||
|Wave|7|
|天候変化|降雨|
|戦場|&attachref(./4-4.jpg);|


//BGCOLOR(Maroon):COLOR(White):籠城戦

*兜 [#l17e3fcb]
|BGCOLOR(#99F):[[兜]]|BGCOLOR(#99F):種族|
||人知|
|||
|CENTER:|||||c
|BGCOLOR(#99F):|BGCOLOR(#99F):[[兜]]|BGCOLOR(#99F):種族|BGCOLOR(#99F):略称|BGCOLOR(#99F):解説|
|&ref(海老形兜/sd.png,nolink);|[[海老形兜]]|海洋|海老||
|&ref(尾翼形兜/sd.png,nolink);|[[尾翼形兜]]|鳥虫|尾翼||
|&ref(鳥帽子形兜/sd.png,nolink);|[[鳥帽子形兜]]|人知|烏帽||
|&ref(蟹形兜/sd.png,nolink);|[[蟹形兜]]|海洋|蟹兜||

|CENTER:|||c
|Wave|数/方角|解説|h
|CENTER:1|桃形兜×?[方角]|最初に右下から蜂×4が2列飛んでくるため、右側を対空厚めに取っておくと楽。ただ三波目以降右下はほぼ対空が要らなくなるため、対空要員を最初だけ置いて頃合いを見て下げるか、一波目は甘んじてダメージを受けるかの二択になる。|
|CENTER:2||右の三叉路から出てくる蟹をどう処理するかがキモ。刀を三叉路の右上の水場に配置しておくと、これ以降も襲ってくる蟹を殴り続けられる。但し体力的負担は本城に比べてすら圧倒的に大きい。|
|CENTER:3||左側の道をしっかりケアしていれば特に問題はないはず。|
|CENTER:4||右下から上へ槍、右下から左の道へ蟹とエビ、左上から蜂が同時に襲ってくる。ちょうど中央の山地の中央あたりで槍エビ蟹が重なるため、本城正面か山地の中央あたりに槍を置いて特技でこいつらを殴り飛ばしてやると、あとの蟹と蜂の処理が楽。|
|CENTER:5||左下からの蜂への対処を怠らないこと。第四波で左側の陸上の攻めがきついためついつい左に近接ばかり置いてしまいがちだが、ここの蜂をしっかり処理しないと最後二波が耐えられなくなる。|
|CENTER:6||右側の道は右の三叉路から出てくる蟹しか通らないため、右側の城に攻撃範囲拡大の特技を使っておくと、拡大してもタゲがバラけず、長い時間蟹だけを殴り続けられる。|
|CENTER:7||最初にエビと蟹が左下から出てくるため、右の道の防御を薄くしてでも中央山地左下のマスに刀を置いておくと、エビも蟹も面白いくらいに削れてくれる。ただしこちらの体力も面白いくらいに削れる。左の道は蟹が通るので絶対に薄くしないこと。また蟹ばかりに気を取られて左下の蜂の対処を怠ると簡単に詰むので注意。|
|CENTER:1|尾翼×4×2[南東]→海老×7[南-西]||
|CENTER:2|尾翼×4[南東]→烏帽×4[西]→蟹兜×1[南東-東]→海老×7[南-西]||
|CENTER:3|蟹兜×1[南東-西]→海老×7[南-東]→尾翼×4[南東]||
|CENTER:4|烏帽×4[南東-東]→蟹兜×1[南-西]→海老×7[南東-西]→尾翼×4[北西]||
|CENTER:5|海老×7[北東]→蟹兜×1[西]||
|CENTER:6|烏帽×4[南東-西]→尾翼[西南西]→蟹兜×1[東北]||
|CENTER:7|尾翼×4[南東]→蟹兜×4[南-西]→烏帽×4[南東-西]→海老×7[南-東]||
*攻略 [#kouryaku]

基本的には他の島原のマップと同じく水・山属性の城や海洋の属性値が高い城が有効。
また、蟹兜が非常に堅いため、一撃死が狙える技能が高め(もしくは速度が速め)の銃がいると楽になりやすい。
&br;
#region(どうしてもクリアできない人のために)
&color(Red){ここに書いてあるのは攻略方法の''%%%一例%%%''です!};
最適な攻略方法は個人によって大きく異なるため、内容をそのまま鵜呑みにせず、参考程度にとどめてください.
&br;

:Wave1|
最初に右下から尾翼×4が2列飛んでくるが、空からの8体ラッシュはここだけ。地上は海老だけなので対空が不安ならここだけ対空を増設するのも手。
本城右の水辺中央に対空を配置できると、そこそこの被ダメージも受けるが後の右から来る敵に対しても有効。

:Wave2|
尾翼への対空、数と速度の海老、硬い蟹の三点セットが処理できるかがこの合戦のキモ。
これ以降の地上ラッシュをさばくために、右のT字路の右上の水場に刀を置いておくと吉。ただしこちらの被ダメージも大きいので交代を用意も視野に。

:Wave3|
まだ敵グループの進行のタイミングがバラついているので、焦って技を使ってしまわないように。

:Wave4|
陸路の敵がほぼ同時に中央の山に群がって来る上、尾翼も間髪入れずに本城にくる。
中央の山地で敵が重なるため、山地の上二つに配置した城娘の範囲攻撃技で巻き込めるとかなり楽になる。

:Wave5|
ラッシュの後のブレイクタイム。ただし右から来る海老がすぐに本城に到達するので、技に余裕があれば範囲攻撃で蹴散らしておきたい。

:Wave6|
要注意は右側は蟹。中央の島に上陸するともう本城目の前になるので、渡ってくるまでに遠距離から削れると楽。範囲アップ技など使って手数を稼ぎたい。

:Wave7|
海老と蟹が先行してくるので、攻撃アップ技などを合わせて早めに処理したい。
蟹に時間を取られていなければあとは尾翼と烏兜を処理するのみ。
&br;

より良い攻略方法がある方は、積極的に編集をお願いします。その際にはコメント欄に編集の報告をお願いします。
#endregion

*報酬 [#get]

|>|>|>|>|RIGHT:28|c
|&ref(画像置場/木.png,nolink);|&ref(画像置場/石.png,nolink);|&ref(画像置場/鉄.png,nolink);|&ref(画像置場/金.png,nolink);|&ref(画像置場/米.png,nolink);|h
||||||
||389|389||389|

-[[城娘]]
|400||c
|コモン|銀レア|h
|||
#include(合戦場/島原/ドロップ表,notitle)

-[[所領>編成/所領]]
| |

-その他
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS