岡崎城 のバックアップソース(No.5)
*城情報 [#information]

愛知県岡崎市に存在していた城で、徳川家康(当時は松平家)の生誕の城として有名。

三河国仁木氏の守護代だった西郷稠頼によって作られた城で
後の徳川家に繋がる岡崎松平家の松平清康(家康の祖父)が奪い取って本拠地にした。

一時期、今川家の支配により今川家の家臣による城代が置かれていたが
今川家滅亡後、松平元康(=徳川家康)が城主として復帰するも
後に浜松城に本拠地を移っているので、実際に家康が本拠地にしていた時期は意外と短い。

豊臣政権時には田中吉政が入場し、皮肉にも関東に移った徳川家康に対する睨みとして
大幅な改修を行っている。

江戸時代に入ってからは前に述べた通り、初代将軍の生誕の城とあってか
譜代大名の何度も入れ替わり城主を勤めている。

明治の頃の廃城令により天守閣と石垣などの外堀以外壊され、城としての機能は消えて無くなっており
2010年に東隅櫓が再建された。

現在はその大半が公園として整備され、NHKドラマ純情きらりの出演者達の手形が刻まれたオブジェがある。
春は桜と藤、夏は花火と地元の人間には城というよりも憩いの場としてのイメージが強い。

近くには名古屋名物とされてしまっている【八丁味噌】の元祖である【八丁】という地名があり、今でも味噌作りは続けられ多くの観光客が訪れている。
世間を騒がせた、非公式ゆるきゃらの【[[オカザえもん>http://ameblo.jp/oka-zaemon/]]】は残念ながら岡崎城に来ても会う事は出来ない。


*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS