編成/所領 のバックアップの現在との差分(No.14)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
//&ref(http://web.shirocolle.jp/static/news/images/ss/ss004.png,nolink);

プレイヤーが保有する領土を所領に設定する。
所領は資源の回復に影響を与える。

#br

資源(米、木、石、鉄、金)は時間経過 3分毎に回復する。
但し、画面の遷移が無い場合は見た目上増えないので、増えているか確認したい場合などは城画面などへ切り替える必要がある。

#br

領土毎に木が回復しやすい、米が回復しやすいなどの回復ボーナスがある。
所領に設定した領土は籠城戦の戦いの場にもなる。

#br

基本的には資源回復ボーナスが良い領土を設定し、籠城戦をする時に戦いやすい地形の領土に設定しなおすと良いだろう。

#contents

*開放条件 [#e1b62e4a]
任務「関ヶ原を駆け抜けろ」(1-5クリアで条件達成)完了で所領2開放
任務「三方ヶ原を駆け抜けろ」(5-10クリアで条件達成)完了で所領3開放
*一覧 [#gb736b59]

各資源は3分毎に5増加する。
領土により資源の自動回復にボーナスがあり、所領に設定すると資源の増加量が増える。
各資源は所領の有無、数に関わらず3分毎に5回復する。
その回復量に加え、設定した所領のボーナス資源が加算される。
複数セットした場合の増加量は加算式。
また、領土により籠城戦時の合戦場に選ばれた際発生する可能性がある[[天候変化>合戦#qe0b94a8]]が異なる。

#table_edit2(,table_mod=open){{
#table_edit2(,table_mod=close){{

|||CENTER:|CENTER:SIZE(10):|>|>|CENTER:|>|>|>|>|CENTER:28|>|>|>|BGCOLOR(#ffd):CENTER:|c
|五畿八道|所領|番号|難易度|平|山|水|&ref(画像置場/木.png,nolink);|&ref(画像置場/石.png,nolink);|&ref(画像置場/鉄.png,nolink);|&ref(画像置場/金.png,nolink);|&ref(画像置場/米.png,nolink);|BGCOLOR(#555):COLOR(White):降雨|BGCOLOR(#555):COLOR(White):落雷|BGCOLOR(#555):COLOR(White):竜巻|BGCOLOR(#555):COLOR(White):地震|h
|五畿八道|所領|番号|難易度|平|山|水|&ref(画像置場/木.png,nolink);|&ref(画像置場/石.png,nolink);|&ref(画像置場/鉄.png,nolink);|&ref(画像置場/金.png,nolink);|&ref(画像置場/米.png,nolink);|BGCOLOR(#555):COLOR(White):降雨|BGCOLOR(#555):COLOR(White):落雷|BGCOLOR(#555):COLOR(White):竜巻|BGCOLOR(#555):COLOR(White):地震|f
//
|北海道|[[蝦夷]]|||||||||||||||
//
|東山道|[[陸奥]]|1|★|多い|少ない|無し||+3|||+2|||||
|~|~|2|★★|多い|多い|無し||+5|||+15||||○|
|~|~|2|★★|多い|多い|無し||+5|||+10||||○|
|~|[[出羽]]|1|★|多い|少ない|無し||||+2|+3||○|||
|~|[[下野]]|1|★|多い|多い|無し|||||+5|||||
|~|[[上野]]|1|★|多い|多い|無し|||+3||+2|||||
|~|[[信濃]]|1|★|多い|多い|無し|||+5||||||○|
|~|[[飛騨]]|||||||||||||||
|~|[[美濃]]|1|★★|普通|多い|なし||||+5|+5||||○|
|~|[[近江]]|||||||||||||||
//
|東海道|[[常陸]]|1|★|多い|無し|ふつう||||+2|+3||||○|
|~|[[下総]]|||||||||||||||
|~|[[上総]]|1|★|多い|少ない|少ない|||+5|||||○||
|~|[[安房]]|||||||||||||||
|~|[[武蔵]]|1|★★|多い|無し|少ない||||+5|+5|○||||
|~|[[相模]]|1|★★★|ふつう|少ない|多い|+5||+10|||||||
|~|[[甲斐]]|1|★|多い|多い|無し|||+2|+3||||||
|~|[[伊豆]]|||||||||||||||
|~|[[駿河]]|||||||||||||||
|~|[[遠江]]|||||||||||||||
|~|[[三河]]|||||||||||||||
|~|[[尾張]]|1|★★|多い|無し|少ない|||+5|+5||||○||
|~|[[志摩]]|||||||||||||||
|~|[[伊勢]]|||||||||||||||
|~|[[伊賀]]|1|★|多い|多い|無し|+5|||||||||
//
|北陸道|[[佐渡]]|||||||||||||||
|~|[[越後]]|1|★|多い|多い|無し|+2||||+3||○|||
|~|[[越後]]|1|★|多い|多い|無し|+2||||+3|||||
|~|[[越中]]|1|★|多い|少ない|少ない|||||+5||||○|
|~|[[能登]]|1|★|多い|無し|普通||+5||||||||
|~|[[加賀]]|||||||||||||||
|~|[[越前]]|||||||||||||||
|~|[[若狭]]|||||||||||||||
//
|畿内|[[山城]]|1|★★★|多い|少ない|無し||||+15|||○|||
|~|[[大和]]|1|★★|ふつう|多い|無し|+10||||||○|||
|~|[[河内]]|||||||||||||||
|~|[[和泉]]|||||||||||||||
|~|[[摂津]]|1|★★★|多い|無し|多い||||+10|+5|○||||
//
|山陰道|[[丹波]]|||||||||||||||
|~|[[丹後]]|||||||||||||||
|~|[[但馬]]|||||||||||||||
|~|[[因幡]]|1|★|ふつう|多い|少ない|+2|+3||||||||
|~|[[伯耆]]|||||||||||||||
|~|[[出雲]]|||||||||||||||
|~|[[石見]]|||||||||||||||
|~|[[隠岐]]|||||||||||||||
//
|山陽道|[[播磨]]|1|★|多い|多い|少ない||||+3|+2|○||||
|~|[[美作]]|||||||||||||||
|~|[[備前]]|1|★★|多い|少ない|多い|+3|+2|||||○|||
|~|[[備中]]|1|★★|多い|少ない|多い||+3|+2|||||||
|~|[[備後]]|||||||||||||||
|~|[[安芸]]|1|★★|多い|無し|ふつう||+10||||||||
|~|[[周防]]|1|★|多い|ふつう|ふつう||+5||||||||
|~|[[長門]]|||||||||||||||
//
|南海道|[[紀伊]]|||||||||||||||
|~|[[淡路]]|||||||||||||||
|~|[[阿波]]|1|★|多い|無し|ふつう|+3|+2||||||||
|~|[[讃岐]]|1|★★|多い|ふつう|多い|+10|||||||||
|~|[[伊予]]|1|★★|多い|ふつう|ふつう|+4||+1|||○||||
|~|[[土佐]]|1|★|多い|ふつう|多い|+5|||||||○||
//
|西海道|[[筑前]]|||||||||||||||
|~|[[筑後]]|||||||||||||||
|~|[[豊前]]|||||||||||||||
|~|[[豊後]]|1|★★|多い|ふつう|ふつう|||+5|||||||
|~|[[肥前]]|||||||||||||||
|~|[[肥後]]|1|★★|ふつう|多い|無し||||+5||||||
|~|[[日向]]|||||||||||||||
|~|[[大隅]]|||||||||||||||
|~|[[薩摩]]|1|★★|ふつう|多い|無し|||+3|+2||||○||
|~|[[壱岐]]|||||||||||||||
|~|[[対馬]]|||||||||||||||
//
|琉球国|[[琉球]]|1|★|多い|無し|少ない|||+3|+2||-|-|-|-|

}}
**資源入手量について [#ma00cd9d]
資源ボーナスが付いている場合でも入手量が違います。
&color(Red){''情報提供お願いします。''};

各資源は所領の有無、数に関わらず3分毎に5回復する。
その回復量に加え、設定した所領のボーナス資源が加算される。

//資源ボーナスが付いている場合でも入手量が違います。
//&color(Red){''情報提供お願いします。''};

&ref(画像置場/木.png,nolink);
|&color(Red){不確定なもの};||


|>|CENTER:|c
|所領|増加量/3分|h
|大和1、讃岐1|15|
|伊賀1、土佐1|10|
|伊予1|9|
|備前1、阿波1|8|
|越後1、因幡1|7|
|所領|加算量/3分|h
|大和1、讃岐1|+10|
|伊賀1、土佐1、相模1|+5|
|伊予1|+4|
|備前1、阿波1|+3|
|越後1、因幡1|+2|




#br
&ref(画像置場/石.png,nolink);
|&color(Red){不確定なもの};||

|>|CENTER:|c
|所領|増加量/3分|h
|安芸1|15|
|能登1、周防1、陸奥2|10|
|陸奥1、備中1、因幡1|8|
|備前1、阿波1|7|
|所領|加算量/3分|h
|安芸1|+10|
|能登1、周防1、陸奥2|+5|
|陸奥1、備中1、因幡1|+3|
|備前1、阿波1|+2|




#br
&ref(画像置場/鉄.png,nolink);

|&color(Red){不確定なもの};||

|>|CENTER:|c
|所領|増加量/3分|h
|上総1、尾張1、相模1、信濃1、豊後1|10|
|上野1、薩摩1、琉球1|8|
|甲斐1、備中1|7|
|伊予1|6|
|所領|加算量/3分|h
|相模1|+10|
|上総1、尾張1、信濃1、豊後1|+5|
|上野1、薩摩1、琉球1|+3|
|甲斐1、備中1|+2|
|伊予1|+1|





#br
&ref(画像置場/金.png,nolink);
|&color(Red){不確定なもの};||

|>|CENTER:|c
|所領|増加量/3分|h
|山城1|20|
|摂津1|15|
|美濃1、武蔵1、尾張1、肥後1|10|
|甲斐1、播磨1|8|
|出羽1、常陸1、薩摩1、琉球1|7|
|所領|加算量/3分|h
|山城1|+15|
|摂津1|+10|
|美濃1、武蔵1、尾張1、肥後1|+5|
|甲斐1、播磨1|+3|
|出羽1、常陸1、薩摩1、琉球1|+2|



#br
&ref(画像置場/米.png,nolink);
|&color(Red){不確定なもの};||


|>|CENTER:|c
|所領|増加量/3分|h
|陸奥2|15|
|下野1、美濃1、武蔵1、越中1、摂津1|10|
|出羽1、常陸1、越後1|8|
|陸奥1、上野1、播磨1|7|
|所領|加算量/3分|h
|陸奥2|+10|
|下野1、美濃1、武蔵1、越中1、摂津1|+5|
|出羽1、常陸1、越後1|+3|
|陸奥1、上野1、播磨1|+2|
*産出資源種 早見 [#pfb990b4]
・同一項目で交わるところは資源1種のみボーナスの所領
・複数の資源でボーナスに差のあるの所領はボーナス大きい方を優先して表に配置
・↓縦軸がボーナス大きい方の資源


|CENTER:28|>|>|>|>|120|c
||CENTER:&ref(画像置場/木.png,nolink);|CENTER:&ref(画像置場/石.png,nolink);|CENTER:&ref(画像置場/鉄.png,nolink);|CENTER:&ref(画像置場/金.png,nolink);|CENTER:&ref(画像置場/米.png,nolink);|h
|&ref(画像置場/木.png,nolink);|伊賀1 大和1 讃岐1&br;土佐1|備前1 阿波1|伊予1|||
|&ref(画像置場/石.png,nolink);|因幡1|能登1 安芸1||備中1|陸奥1 |
|&ref(画像置場/鉄.png,nolink);|||信濃1 上総1 豊後1&br;薩摩1 琉球1|尾張1 周防1|上野1|
|&ref(画像置場/金.png,nolink);|||甲斐1|山城1 肥後1|美濃1 武蔵1 摂津1&br;播磨1|
|&ref(画像置場/米.png,nolink);|越後1|陸奥2 ||出羽1 常陸1|下野1 越中1|

*籠城戦時お勧め [#m0698629]
|地名|道の数|効果|
|越中1|一本|地震:一定時間足止めおよびダメージ|
|出羽1|一本|落雷:当たれば敵大ダメージ(金棒兜で確認)|
|上総1|一本|竜巻:当たれば敵をMAP外に吹き飛ばす|
||||
||||

**防衛おすすめ [#s1617bac]
防衛(籠城戦)時の所領効果などは資源と混ざらないようにするためこちらにお願いします
#pcomment(編成/所領/防衛おすすめ,replay,10)
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS