御城プロジェクト 城プロ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
多聞山城
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(城娘,notitle);
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):100|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#F...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''No.095''|
|&attachref(./top.jpg,nolink);|>|城属性|>|&ref(画像置場/...
|~|>|令制国|>|[[大和]]|
|~|>|武器属性|>|&ref(画像置場/刀.png,nolink); [[刀>アイテ...
|~|>|初期装備|>|[[破魔の太刀]] / [[長巻]]|
|~|>|[[専用装備>アイテム/専用装備]]|>||
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|耐久|1144|&ref(画像置場/攻撃.png,nolink,70%); 攻撃|92/...
|~|&ref(画像置場/対空.png,nolink,70%); 対空|87/&COLOR(red...
|~|&ref(画像置場/範囲.png,nolink,70%); 範囲|81|&ref(画像...
|~|&ref(画像置場/防御.png,nolink,70%); 防御|105/&COLOR(re...
|~|&ref(画像置場/しんがり.png,nolink,70%); しんがり|21|&r...
|~|&ref(画像置場/技能.png,nolink,70%); 技能|23|||
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''属性''|
|~|&ref(画像置場/人知.png,nolink,70%); 人知|0|&ref(画像置...
|~|&ref(画像置場/神仏.png,nolink,70%); 神仏|0|&ref(画像置...
|~|&ref(画像置場/海洋.png,nolink,70%); 海洋|0|&ref(画像置...
//
|BGCOLOR(#FCC):&ref(画像置場/技.png,nolink); ローズ・ジャ...
|~|>|>|>|&ref(画像置場/木.png,nolink,70%); 18 &ref(画像置...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''改築''|
|>|>|>|>|CENTER:-|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑説明''|
|>|>|>|>|私は多聞山城。&br;ふふ。この美しさにはちょっとし...
*ボイス [#voice]
#table_edit2(,table_mod=open){{
#region(キャラクターボイス:[[小野涼子>https://twitter.com...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):|SIZE(12):|c
|CV担当|[[小野涼子>https://twitter.com/ono_ryoko]]|
|獲得時|殿、お茶はいかがかしら?この多聞山城には素敵な茶...
|開始|お帰りなさいませ。お茶でもいかがです?|
|変身|醜いは罪...美麗に変身しますわ。|
|入城|戻ってまいりましたわ。|
|クリック|私のことを異国の宣教師が絶賛していましたわ。こ...
|~|薔薇は美しいまま散る、それこそが真の美だと思いますわ。...
|~|黄金と薔薇を両方備えるなんて、最高に粋だと思いません?...
|編成|期待に応えられるよう頑張りますわ。|
|~|戦を華々しく彩らせて頂きますわ。|
|所領|領土が増えたら薔薇園なんてどうかしら?|
|出陣|九十九髪茄子(つくもなす)、出番です。私を乗せて行...
|~|私の見せ場、心ゆくまで御覧ください。|
|合戦|美しくないものは、壊しますわ。|
|~|見とれているのかしら…うふふ|
|配置|あぁ~ら、あらあら。|
|スキル発動|バラの棘は痛いですよ。|
|~|後悔しても、遅いですわ。|
|論功行賞|勝利を祝福して、お茶でもいかがかしら?うふふ。|
|~|あ~ら、ロクな茶器がないですわね!うふふ...。|
|全壊|散りゆく美なんて、認めませんわ・・・!|
|敗北|蔦の如き生命力で、また挽回しますわ|
|~|派手さが足りなかったのかしら・・・|
|しんがり|しんがりも華麗にこなして見せますわ|
|撤退失敗|囚われの私・・・それでもなお美しいかしら|
|探索開始|私の美しさを、諸国に響かせてくるわ。|
|探索終了|殿、帰還しましたわよ。|
|装備|私の美しさに合うものを...あら、難しいかしら?|
|増築|茶室が増えましたわ!|
|改築||
|修繕|美が曇ってしまったわ。しばしお時間を。|
|築城|殿、醜い者だけはご勘弁を。|
|築城完了|殿、仲間が目覚めたようですわよ?|
|道具|金の茶器は無いのかしら?物足りないわ。|
|商人|私の元へ来るときは、高価なものを用意くださいね。|
|捕虜|殿、私を巷の安い御城と一緒にしないで下さいます?|
|解放|ここで散るには惜しい……殿もそう考えたのでしょ? ふ...
|別離(反転)|&color(#eee){……散る美学というのもあるのかしら...
|放置|黄金を増やしたら、もっと私の事見てくれるかしら。|
&br;
#endregion
}}
*入手方法 [#get]
|BGCOLOR(#ddd):80||c
|合戦場|[[稲生>合戦場/稲生]] 3-3|
|[[築城>築城/築城・廃城]]|01:10:00|
|[[探索]]|山地|
|他||
**築城集計 [#calculation]
[[レシピ]]です。
築城時間【01:10:00】共通
[[小牧山城]]を除き「4/6/6/3」での出現数が若干高い。[[レシ...
「8/8/8/8」「10/10/10/10」など平行カウントの報告数が高い。
(城大工、加藤清正「標準要石」の平行カウント以外の報告1件...
|築城担当|要石|レシピ|報告件数|h
|BGCOLOR(#ddd):||>|CENTER:|c
|城大工|標準要石|10/10/10/10|&color(Red){11};|
//|~|~|10/8/8/10|1|
//|~|~|9/10/6/10|1|
|~|~|8/8/8/8|&color(Red){5};|
//|~|~|8/8/6/4|1|
|~|~|8/7/6/8|2|
|~|~|8/6/7/8|5|
//|~|~|7/7/7/10|1|
|~|~|7/7/7/7|2|
|~|~|6/8/3/5|2|
|~|~|6/6/6/6|3|
|~|~|6/8/3/5|2|
//|~|~|6/3/8/5|1|
//|~|~|6/3/6/3|1|
//|~|~|5/3/8/4|1|
//|~|~|4/7/7/4|1|
//|~|~|4/6/6/5|1|
|~|~|4/6/6/4|2|
|~|~|4/6/6/3|&color(Red){23};|
|~|~|4/3/6/3|3|
//|~|~|3/3/10/3|1|
//|~|~|3/3/3/5|1|
//|~|大一大万大吉の裃||1|
|~|鬼の面|6/6/6/6|1|
|加藤清正|標準要石|9/10/8/6|1|
//|~|~|8/10/8/8|1|
//|~|~|8/8/10/8|1|
|~|~|8/8/8/8|3|
|~|~|8/6/7/8|2|
//|~|~|6/8/3/5|1|
|~|~|6/7/10/8|2|
//|~|~|6/6/6/10|1|
//|~|~|6/6/4/3|1|
//|~|~|5/7/7/7|1|
|~|~|4/6/6/3|6|
//|~|~|4/3/6/1|1|
|~|大一大万大吉の裃|8/7/6/4|1|
//|~|大うつけの産湯||1|
|黒田如水|標準要石|7/5/10/3|2|
|~|~|4/6/6/3|2|
|~|~|4/3/6/1|4|
//|~|大一大万大吉の裃||1|
|~|大うつけの産湯|4/6/6/3|1|
|藤堂高虎|標準要石|||
//|~|||1|
//|~|~||1|
//標準要石
//大一大万大吉の裃
//大うつけの産湯
//鬼の面
//有明のスナメリ
//金襴鍛子の蹴鞠
「2014-12-11 (木) 13:37:29」までの集計結果
&color(Red){築城報告は必ず[[築城/築城・廃城]]で行って下さ...
*画像 [#image]
#region("COLOR(red){←クリックすると御嬢、城娘画像が表示さ...
|&ref(多聞山城/多聞山城 御嬢.png,50%);|&ref(多聞山城/多聞...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region("←クリックすると半壊、技画像が表示されます")
半壊、技画像
|&ref(多聞山城/多聞山城 半壊.png,50%);|&ref(多聞山城/多聞...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){半壊}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
&br;
&br;
|&ref(多聞山城/多聞山城 ドロップ.jpg,75%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){ドロップ}};|
*現実の城情報 [#information]
謀臣・松永久秀によって、眉間寺山と呼ばれていた標高115メー...
永禄3年(1560年)に築城開始。永禄4年(1562年)には久秀が...
城内には御殿などの豪華な建築が建ち並んでいたが、中でも四...
現在の城跡は奈良市立若草中学校になっている。
|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地| 奈良県奈良市法蓮町|
|現存状態|土塁、空堀|
|城郭構造|平山城|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
終了行:
#include(城娘,notitle);
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):100|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#F...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''No.095''|
|&attachref(./top.jpg,nolink);|>|城属性|>|&ref(画像置場/...
|~|>|令制国|>|[[大和]]|
|~|>|武器属性|>|&ref(画像置場/刀.png,nolink); [[刀>アイテ...
|~|>|初期装備|>|[[破魔の太刀]] / [[長巻]]|
|~|>|[[専用装備>アイテム/専用装備]]|>||
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|耐久|1144|&ref(画像置場/攻撃.png,nolink,70%); 攻撃|92/...
|~|&ref(画像置場/対空.png,nolink,70%); 対空|87/&COLOR(red...
|~|&ref(画像置場/範囲.png,nolink,70%); 範囲|81|&ref(画像...
|~|&ref(画像置場/防御.png,nolink,70%); 防御|105/&COLOR(re...
|~|&ref(画像置場/しんがり.png,nolink,70%); しんがり|21|&r...
|~|&ref(画像置場/技能.png,nolink,70%); 技能|23|||
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''属性''|
|~|&ref(画像置場/人知.png,nolink,70%); 人知|0|&ref(画像置...
|~|&ref(画像置場/神仏.png,nolink,70%); 神仏|0|&ref(画像置...
|~|&ref(画像置場/海洋.png,nolink,70%); 海洋|0|&ref(画像置...
//
|BGCOLOR(#FCC):&ref(画像置場/技.png,nolink); ローズ・ジャ...
|~|>|>|>|&ref(画像置場/木.png,nolink,70%); 18 &ref(画像置...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''改築''|
|>|>|>|>|CENTER:-|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑説明''|
|>|>|>|>|私は多聞山城。&br;ふふ。この美しさにはちょっとし...
*ボイス [#voice]
#table_edit2(,table_mod=open){{
#region(キャラクターボイス:[[小野涼子>https://twitter.com...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):|SIZE(12):|c
|CV担当|[[小野涼子>https://twitter.com/ono_ryoko]]|
|獲得時|殿、お茶はいかがかしら?この多聞山城には素敵な茶...
|開始|お帰りなさいませ。お茶でもいかがです?|
|変身|醜いは罪...美麗に変身しますわ。|
|入城|戻ってまいりましたわ。|
|クリック|私のことを異国の宣教師が絶賛していましたわ。こ...
|~|薔薇は美しいまま散る、それこそが真の美だと思いますわ。...
|~|黄金と薔薇を両方備えるなんて、最高に粋だと思いません?...
|編成|期待に応えられるよう頑張りますわ。|
|~|戦を華々しく彩らせて頂きますわ。|
|所領|領土が増えたら薔薇園なんてどうかしら?|
|出陣|九十九髪茄子(つくもなす)、出番です。私を乗せて行...
|~|私の見せ場、心ゆくまで御覧ください。|
|合戦|美しくないものは、壊しますわ。|
|~|見とれているのかしら…うふふ|
|配置|あぁ~ら、あらあら。|
|スキル発動|バラの棘は痛いですよ。|
|~|後悔しても、遅いですわ。|
|論功行賞|勝利を祝福して、お茶でもいかがかしら?うふふ。|
|~|あ~ら、ロクな茶器がないですわね!うふふ...。|
|全壊|散りゆく美なんて、認めませんわ・・・!|
|敗北|蔦の如き生命力で、また挽回しますわ|
|~|派手さが足りなかったのかしら・・・|
|しんがり|しんがりも華麗にこなして見せますわ|
|撤退失敗|囚われの私・・・それでもなお美しいかしら|
|探索開始|私の美しさを、諸国に響かせてくるわ。|
|探索終了|殿、帰還しましたわよ。|
|装備|私の美しさに合うものを...あら、難しいかしら?|
|増築|茶室が増えましたわ!|
|改築||
|修繕|美が曇ってしまったわ。しばしお時間を。|
|築城|殿、醜い者だけはご勘弁を。|
|築城完了|殿、仲間が目覚めたようですわよ?|
|道具|金の茶器は無いのかしら?物足りないわ。|
|商人|私の元へ来るときは、高価なものを用意くださいね。|
|捕虜|殿、私を巷の安い御城と一緒にしないで下さいます?|
|解放|ここで散るには惜しい……殿もそう考えたのでしょ? ふ...
|別離(反転)|&color(#eee){……散る美学というのもあるのかしら...
|放置|黄金を増やしたら、もっと私の事見てくれるかしら。|
&br;
#endregion
}}
*入手方法 [#get]
|BGCOLOR(#ddd):80||c
|合戦場|[[稲生>合戦場/稲生]] 3-3|
|[[築城>築城/築城・廃城]]|01:10:00|
|[[探索]]|山地|
|他||
**築城集計 [#calculation]
[[レシピ]]です。
築城時間【01:10:00】共通
[[小牧山城]]を除き「4/6/6/3」での出現数が若干高い。[[レシ...
「8/8/8/8」「10/10/10/10」など平行カウントの報告数が高い。
(城大工、加藤清正「標準要石」の平行カウント以外の報告1件...
|築城担当|要石|レシピ|報告件数|h
|BGCOLOR(#ddd):||>|CENTER:|c
|城大工|標準要石|10/10/10/10|&color(Red){11};|
//|~|~|10/8/8/10|1|
//|~|~|9/10/6/10|1|
|~|~|8/8/8/8|&color(Red){5};|
//|~|~|8/8/6/4|1|
|~|~|8/7/6/8|2|
|~|~|8/6/7/8|5|
//|~|~|7/7/7/10|1|
|~|~|7/7/7/7|2|
|~|~|6/8/3/5|2|
|~|~|6/6/6/6|3|
|~|~|6/8/3/5|2|
//|~|~|6/3/8/5|1|
//|~|~|6/3/6/3|1|
//|~|~|5/3/8/4|1|
//|~|~|4/7/7/4|1|
//|~|~|4/6/6/5|1|
|~|~|4/6/6/4|2|
|~|~|4/6/6/3|&color(Red){23};|
|~|~|4/3/6/3|3|
//|~|~|3/3/10/3|1|
//|~|~|3/3/3/5|1|
//|~|大一大万大吉の裃||1|
|~|鬼の面|6/6/6/6|1|
|加藤清正|標準要石|9/10/8/6|1|
//|~|~|8/10/8/8|1|
//|~|~|8/8/10/8|1|
|~|~|8/8/8/8|3|
|~|~|8/6/7/8|2|
//|~|~|6/8/3/5|1|
|~|~|6/7/10/8|2|
//|~|~|6/6/6/10|1|
//|~|~|6/6/4/3|1|
//|~|~|5/7/7/7|1|
|~|~|4/6/6/3|6|
//|~|~|4/3/6/1|1|
|~|大一大万大吉の裃|8/7/6/4|1|
//|~|大うつけの産湯||1|
|黒田如水|標準要石|7/5/10/3|2|
|~|~|4/6/6/3|2|
|~|~|4/3/6/1|4|
//|~|大一大万大吉の裃||1|
|~|大うつけの産湯|4/6/6/3|1|
|藤堂高虎|標準要石|||
//|~|||1|
//|~|~||1|
//標準要石
//大一大万大吉の裃
//大うつけの産湯
//鬼の面
//有明のスナメリ
//金襴鍛子の蹴鞠
「2014-12-11 (木) 13:37:29」までの集計結果
&color(Red){築城報告は必ず[[築城/築城・廃城]]で行って下さ...
*画像 [#image]
#region("COLOR(red){←クリックすると御嬢、城娘画像が表示さ...
|&ref(多聞山城/多聞山城 御嬢.png,50%);|&ref(多聞山城/多聞...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region("←クリックすると半壊、技画像が表示されます")
半壊、技画像
|&ref(多聞山城/多聞山城 半壊.png,50%);|&ref(多聞山城/多聞...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){半壊}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
&br;
&br;
|&ref(多聞山城/多聞山城 ドロップ.jpg,75%);|
|CENTER:&size(25){COLOR(red){ドロップ}};|
*現実の城情報 [#information]
謀臣・松永久秀によって、眉間寺山と呼ばれていた標高115メー...
永禄3年(1560年)に築城開始。永禄4年(1562年)には久秀が...
城内には御殿などの豪華な建築が建ち並んでいたが、中でも四...
現在の城跡は奈良市立若草中学校になっている。
|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地| 奈良県奈良市法蓮町|
|現存状態|土塁、空堀|
|城郭構造|平山城|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)
ページ名: