御城プロジェクト 城プロ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
山形城
をテンプレートにして作成
開始行:
#include(城娘,notitle);
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):100|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#F...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''No.015''|
|&attachref(./top.jpg,nolink,山形城じゃ。戦であれば遠慮な...
|~|>|令制国|>|[[出羽]]|
|~|>|武器属性|>|&ref(画像置場/刀.png,nolink); [[刀>アイテ...
|~|>|初期装備|>|[[破魔の太刀]] / [[長巻]]|
|~|>|[[専用装備>アイテム/専用装備]]|>|妖孤煉獄棒|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|耐久|1092/&COLOR(red){1966};|&ref(画像置場/攻撃.png,no...
|~|&ref(画像置場/対空.png,nolink,70%); 対空|92/&COLOR(red...
|~|&ref(画像置場/範囲.png,nolink,70%); 範囲|90|&ref(画像...
|~|&ref(画像置場/防御.png,nolink,70%); 防御|43/&COLOR(red...
|~|&ref(画像置場/しんがり.png,nolink,70%); しんがり|20|&r...
|~|&ref(画像置場/技能.png,nolink,70%); 技能|21/&COLOR(red...
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''属性''|
|~|&ref(画像置場/人知.png,nolink,70%); 人知|18/&COLOR(red...
|~|&ref(画像置場/神仏.png,nolink,70%); 神仏|0|&ref(画像置...
|~|&ref(画像置場/海洋.png,nolink,70%); 海洋|0|&ref(画像置...
//
|BGCOLOR(#FCC):&ref(画像置場/技.png,nolink); 霞隠れ&br;(...
|~|>|>|>|&ref(画像置場/木.png,nolink,70%); 22 &ref(画像置...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''改築''|
|>|>|>|>|CENTER:-|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑説明''|
|>|>|>|>|わらわは別名・霞城と呼ばれておる。&br;かつての長...
*ボイス [#voice]
#table_edit2(,table_mod=close){{
#region(キャラクターボイス:[[小野涼子>https://twitter.com...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):|SIZE(12):|c
|CV担当|[[小野涼子>https://twitter.com/ono_ryoko]]|
|獲得時|山形城じゃ。戦であれば遠慮なく呼ぶといい。わらわ...
|開始|戻ってきたか…わらわが相手をしてやろう。|
|変身|桜舞い…わらわ華麗に、変身じゃ!|
|入城|おい、戻ったぞ!|
|クリック|梅咲きて、匂い外なる四方もなし…ほれ、続きを詠ん...
|~|わらわの好物は鮭じゃ。酒じゃないぞ、鮭じゃ。アハハハ、...
|~|ん?いま一句浮かんだぞ。ふん…よし。これ、誰か紙と筆を...
|編成|ウフフ、戦の血が騒ぐわ。どう料理してくれようか…?こ...
|~|いよいよ、霞城の本気を見せる時がきたかのう?|
|所領|不穏な動きはないかのう?|
|出陣|クク、出陣じゃな!どう攻めてやろうかのう。|
|~|出羽の戦い方、とくと見せてやろうぞ!|
|合戦|わらわの勢いに恐れおののくがいい!|
|~|さあ、この攻撃が受けきれるか?|
|配置|く、くすぐったいぞ!|
|スキル発動|龍よ、わらわに力を授けよ!|
|~|クッククク…秘術・霞隠れじゃ!見破れるかのう?|
|論功行賞||
|~||
|全壊|すまんが暫し休ませてもらうぞ|
|敗北|なんと、負けたか!わらわの策略がぬかったわ!|
|~||
|しんがり|ウフフ、この霞城が落とせるか?|
|撤退失敗|わらわが捕まってしまうとは、何たる屈辱じゃ・・・|
|探索開始|わらわにつづけ!目に物みせてくれるわ!!|
|探索終了|帰還したのに出迎えがないのう…|
|装備|これでますます活躍できるのう!ウフフ…!|
|増築|ほう、良きことじゃな。これで戦も優位になれる。|
|改築||
|修繕|うむ…不覚。一旦下がるとしようか。|
|築城|城を堅めるは、何よりも大事なことじゃのう?|
|築城完了|くっくっく…新参者はどんな城かのう?|
|道具|力押しばかりが兵法ではないぞ。|
|商人|たまには簪の一つもわらわに買うてくれぬか?|
|捕虜|早く助けるのじゃっ!・・・いや、その、すまぬ、その...
|解放|やれ嬉しや。ようやく自由になれたわ。|
|別離|全ては露のように消えてしまうもの。わらわのような霞...
|放置|おい、このまま放っておくつもりか?本当に霞のように...
&br;
#endregion
}}
*入手方法 [#get]
|BGCOLOR(#ddd):80||c
|合戦場|[[関ヶ原>合戦場/関ヶ原]]、[[姉川>合戦場/姉川]]、[...
|[[築城>築城/築城・廃城]]|01:15:00|
|[[探索]]|平原|
|他||
**築城集計 [#calculation]
[[レシピ]]です。
築城時間【01:15:00】共通
「4/6/6/3」鉄板。[[レシピ/04060603]]参照。
「7/5/10/3」「5/7/10/3」も狙い目。
(城大工「標準要石」の平行カウント以外の報告1件はコメント...
|築城担当|要石|レシピ|報告件数|h
|BGCOLOR(#ddd):||>|CENTER:|c
|城大工|標準要石|8/8/8/8|1|
|~|~|7/7/7/7|2|
|~|~|6/6/6/6|3|
//|~|~|6/6/6/4|1|
//|~|~|6/3/8/5|1|
|~|~|5/7/10/3|&color(Red){6};|
|~|~|5/7/7/5|2|
//|~|~|5/7/7/4|1|
//|~|~|5/6/6/7|1|
//|~|~|5/6/4/4|1|
|~|~|5/5/5/5|1|
//|~|~|5/5/5/1|1|
//|~|~|4/7/7/4|1|
//|~|~|4/6/6/5|1|
|~|~|4/6/6/4|8|
//|~|~|4/6/6/3|1|
//|~|~|4/6/5/4|1|
|~|~|4/6/6/3|&color(Red){55};|
//|~|~|4/3/6/1|1|
//|~|~|3/4/6/6|1|
|~|~|3/3/3/3|2|
|~|~|2/3/3/2|1|
|~|大一大万大吉の裃|7/7/7/4|2|
|~|鬼の面|6/6/6/6|1|
|加藤清正|標準要石|7/5/10/3|2|
|~|~|5/5/6/6|1|
|~|~|4/6/6/3|10|
|~|~|4/6/6/1|2|
|~|~|4/3/6/1|2|
|黒田如水|標準要石|7/5/10/3|&color(Red){8};|
|~|~|4/6/6/3|5|
|~|~|4/3/6/1|5|
|~|大一大万大吉の裃|7/5/10/3|2|
|~|大うつけの産湯|4/6/6/3|1|
|藤堂高虎|標準要石|||
//|~|||1|
//|~|~||1|
//標準要石
//大一大万大吉の裃
//大うつけの産湯
//鬼の面
//有明のスナメリ
//金襴鍛子の蹴鞠
「2014-12-11 (木) 13:37:29」までの集計結果
&color(Red){築城報告は必ず[[築城/築城・廃城]]で行って下さ...
*画像 [#image]
イラストレーター:[[ゾウノセ>https://twitter.com/zounose/...
#region("COLOR(red){←クリックすると御嬢、城娘画像が表示さ...
|&ref(山形城/山形城 御嬢.png,50%);|&ref(山形城/山形城 城...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region("COLOR(red){←クリックすると半壊、技画像が表示され...
半壊、技画像
|&ref(山形城/山形城 半壊.png,50%);|&ref(山形城/山形城 技....
|CENTER:&size(25){COLOR(red){半壊}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
&br;
&br;
&attachref(./山形城-sd.png,nolink,く、くすぐったいぞ!);
*現実の城情報 [#information]
別名を『霞城(かじょう)』『霞ヶ城(かすみがじょう)』と...
慶長5年(1600)、関ヶ原の戦い真っ只中、直江兼続率いる上杉軍...
その際、現山形市街地の西にある富神山の麓の菅沢に陣を構え...
最上氏の開祖、斯波兼頼が延文2年(1357)に出羽地方の北朝方と...
最上氏11代当主義光の代に、関ヶ原合戦の戦功により、57万石...
しかし、義光の孫・家信(義俊)の代に後継者問題、所謂お家騒...
その後に鳥居忠政が入府し、山形城の本丸・二ノ丸を改築され...
&br;
平城としては国内5番目の大規模なものであったが(三の丸で23...
山形藩は徐々に小藩化されたことで石高も減少し、江戸中期以...
幕末には本丸は更地で、御殿も二の丸に置かれ、三の丸の西半...
&br;
明治維新後は、山形市による陸軍駐屯地誘致により、陸軍第三...
その際、城内の櫓などの建造物は破却され、本丸は埋め立てら...
第二次大戦後、二ノ丸跡外側の住宅地開発が進み、三の丸の濠...
現在は二ノ丸跡内側が霞城公園として開放されており、市が主...
山形市は、2033年をめどに本丸全体の発掘調査を完了させると...
&br;
なお、跡地公園内に当時の建造物は残っていないが、大手南門...
また、市内八日町宝光院の本堂は、御殿の建物を移築したもの...
余談だが、日露戦争勝利の際、記念して帰還将兵が周囲に桜(...
&br;
|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|山形県山形市霞城町|
|現存状態|二ノ丸塁濠のみ現存|
|城郭構造|輪郭式平城|
*専用装備「妖孤煉獄棒」 [#s3e2707f]
|&ref(山形城/妖孤煉獄棒.jpg);|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
終了行:
#include(城娘,notitle);
|CENTER:300|BGCOLOR(#FCC):100|BGCOLOR(#FCC):80|BGCOLOR(#F...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#f99):CENTER:''No.015''|
|&attachref(./top.jpg,nolink,山形城じゃ。戦であれば遠慮な...
|~|>|令制国|>|[[出羽]]|
|~|>|武器属性|>|&ref(画像置場/刀.png,nolink); [[刀>アイテ...
|~|>|初期装備|>|[[破魔の太刀]] / [[長巻]]|
|~|>|[[専用装備>アイテム/専用装備]]|>|妖孤煉獄棒|
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''合戦''|
|~|耐久|1092/&COLOR(red){1966};|&ref(画像置場/攻撃.png,no...
|~|&ref(画像置場/対空.png,nolink,70%); 対空|92/&COLOR(red...
|~|&ref(画像置場/範囲.png,nolink,70%); 範囲|90|&ref(画像...
|~|&ref(画像置場/防御.png,nolink,70%); 防御|43/&COLOR(red...
|~|&ref(画像置場/しんがり.png,nolink,70%); しんがり|20|&r...
|~|&ref(画像置場/技能.png,nolink,70%); 技能|21/&COLOR(red...
|~|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''属性''|
|~|&ref(画像置場/人知.png,nolink,70%); 人知|18/&COLOR(red...
|~|&ref(画像置場/神仏.png,nolink,70%); 神仏|0|&ref(画像置...
|~|&ref(画像置場/海洋.png,nolink,70%); 海洋|0|&ref(画像置...
//
|BGCOLOR(#FCC):&ref(画像置場/技.png,nolink); 霞隠れ&br;(...
|~|>|>|>|&ref(画像置場/木.png,nolink,70%); 22 &ref(画像置...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''改築''|
|>|>|>|>|CENTER:-|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#F99):CENTER:''図鑑説明''|
|>|>|>|>|わらわは別名・霞城と呼ばれておる。&br;かつての長...
*ボイス [#voice]
#table_edit2(,table_mod=close){{
#region(キャラクターボイス:[[小野涼子>https://twitter.com...
|SIZE(12):BGCOLOR(#ddd):|SIZE(12):|c
|CV担当|[[小野涼子>https://twitter.com/ono_ryoko]]|
|獲得時|山形城じゃ。戦であれば遠慮なく呼ぶといい。わらわ...
|開始|戻ってきたか…わらわが相手をしてやろう。|
|変身|桜舞い…わらわ華麗に、変身じゃ!|
|入城|おい、戻ったぞ!|
|クリック|梅咲きて、匂い外なる四方もなし…ほれ、続きを詠ん...
|~|わらわの好物は鮭じゃ。酒じゃないぞ、鮭じゃ。アハハハ、...
|~|ん?いま一句浮かんだぞ。ふん…よし。これ、誰か紙と筆を...
|編成|ウフフ、戦の血が騒ぐわ。どう料理してくれようか…?こ...
|~|いよいよ、霞城の本気を見せる時がきたかのう?|
|所領|不穏な動きはないかのう?|
|出陣|クク、出陣じゃな!どう攻めてやろうかのう。|
|~|出羽の戦い方、とくと見せてやろうぞ!|
|合戦|わらわの勢いに恐れおののくがいい!|
|~|さあ、この攻撃が受けきれるか?|
|配置|く、くすぐったいぞ!|
|スキル発動|龍よ、わらわに力を授けよ!|
|~|クッククク…秘術・霞隠れじゃ!見破れるかのう?|
|論功行賞||
|~||
|全壊|すまんが暫し休ませてもらうぞ|
|敗北|なんと、負けたか!わらわの策略がぬかったわ!|
|~||
|しんがり|ウフフ、この霞城が落とせるか?|
|撤退失敗|わらわが捕まってしまうとは、何たる屈辱じゃ・・・|
|探索開始|わらわにつづけ!目に物みせてくれるわ!!|
|探索終了|帰還したのに出迎えがないのう…|
|装備|これでますます活躍できるのう!ウフフ…!|
|増築|ほう、良きことじゃな。これで戦も優位になれる。|
|改築||
|修繕|うむ…不覚。一旦下がるとしようか。|
|築城|城を堅めるは、何よりも大事なことじゃのう?|
|築城完了|くっくっく…新参者はどんな城かのう?|
|道具|力押しばかりが兵法ではないぞ。|
|商人|たまには簪の一つもわらわに買うてくれぬか?|
|捕虜|早く助けるのじゃっ!・・・いや、その、すまぬ、その...
|解放|やれ嬉しや。ようやく自由になれたわ。|
|別離|全ては露のように消えてしまうもの。わらわのような霞...
|放置|おい、このまま放っておくつもりか?本当に霞のように...
&br;
#endregion
}}
*入手方法 [#get]
|BGCOLOR(#ddd):80||c
|合戦場|[[関ヶ原>合戦場/関ヶ原]]、[[姉川>合戦場/姉川]]、[...
|[[築城>築城/築城・廃城]]|01:15:00|
|[[探索]]|平原|
|他||
**築城集計 [#calculation]
[[レシピ]]です。
築城時間【01:15:00】共通
「4/6/6/3」鉄板。[[レシピ/04060603]]参照。
「7/5/10/3」「5/7/10/3」も狙い目。
(城大工「標準要石」の平行カウント以外の報告1件はコメント...
|築城担当|要石|レシピ|報告件数|h
|BGCOLOR(#ddd):||>|CENTER:|c
|城大工|標準要石|8/8/8/8|1|
|~|~|7/7/7/7|2|
|~|~|6/6/6/6|3|
//|~|~|6/6/6/4|1|
//|~|~|6/3/8/5|1|
|~|~|5/7/10/3|&color(Red){6};|
|~|~|5/7/7/5|2|
//|~|~|5/7/7/4|1|
//|~|~|5/6/6/7|1|
//|~|~|5/6/4/4|1|
|~|~|5/5/5/5|1|
//|~|~|5/5/5/1|1|
//|~|~|4/7/7/4|1|
//|~|~|4/6/6/5|1|
|~|~|4/6/6/4|8|
//|~|~|4/6/6/3|1|
//|~|~|4/6/5/4|1|
|~|~|4/6/6/3|&color(Red){55};|
//|~|~|4/3/6/1|1|
//|~|~|3/4/6/6|1|
|~|~|3/3/3/3|2|
|~|~|2/3/3/2|1|
|~|大一大万大吉の裃|7/7/7/4|2|
|~|鬼の面|6/6/6/6|1|
|加藤清正|標準要石|7/5/10/3|2|
|~|~|5/5/6/6|1|
|~|~|4/6/6/3|10|
|~|~|4/6/6/1|2|
|~|~|4/3/6/1|2|
|黒田如水|標準要石|7/5/10/3|&color(Red){8};|
|~|~|4/6/6/3|5|
|~|~|4/3/6/1|5|
|~|大一大万大吉の裃|7/5/10/3|2|
|~|大うつけの産湯|4/6/6/3|1|
|藤堂高虎|標準要石|||
//|~|||1|
//|~|~||1|
//標準要石
//大一大万大吉の裃
//大うつけの産湯
//鬼の面
//有明のスナメリ
//金襴鍛子の蹴鞠
「2014-12-11 (木) 13:37:29」までの集計結果
&color(Red){築城報告は必ず[[築城/築城・廃城]]で行って下さ...
*画像 [#image]
イラストレーター:[[ゾウノセ>https://twitter.com/zounose/...
#region("COLOR(red){←クリックすると御嬢、城娘画像が表示さ...
|&ref(山形城/山形城 御嬢.png,50%);|&ref(山形城/山形城 城...
|CENTER:&size(25){COLOR(red){御嬢}};|CENTER:&size(25){COL...
#region("COLOR(red){←クリックすると半壊、技画像が表示され...
半壊、技画像
|&ref(山形城/山形城 半壊.png,50%);|&ref(山形城/山形城 技....
|CENTER:&size(25){COLOR(red){半壊}};|CENTER:&size(25){COL...
#endregion
#endregion
&br;
&br;
&attachref(./山形城-sd.png,nolink,く、くすぐったいぞ!);
*現実の城情報 [#information]
別名を『霞城(かじょう)』『霞ヶ城(かすみがじょう)』と...
慶長5年(1600)、関ヶ原の戦い真っ只中、直江兼続率いる上杉軍...
その際、現山形市街地の西にある富神山の麓の菅沢に陣を構え...
最上氏の開祖、斯波兼頼が延文2年(1357)に出羽地方の北朝方と...
最上氏11代当主義光の代に、関ヶ原合戦の戦功により、57万石...
しかし、義光の孫・家信(義俊)の代に後継者問題、所謂お家騒...
その後に鳥居忠政が入府し、山形城の本丸・二ノ丸を改築され...
&br;
平城としては国内5番目の大規模なものであったが(三の丸で23...
山形藩は徐々に小藩化されたことで石高も減少し、江戸中期以...
幕末には本丸は更地で、御殿も二の丸に置かれ、三の丸の西半...
&br;
明治維新後は、山形市による陸軍駐屯地誘致により、陸軍第三...
その際、城内の櫓などの建造物は破却され、本丸は埋め立てら...
第二次大戦後、二ノ丸跡外側の住宅地開発が進み、三の丸の濠...
現在は二ノ丸跡内側が霞城公園として開放されており、市が主...
山形市は、2033年をめどに本丸全体の発掘調査を完了させると...
&br;
なお、跡地公園内に当時の建造物は残っていないが、大手南門...
また、市内八日町宝光院の本堂は、御殿の建物を移築したもの...
余談だが、日露戦争勝利の際、記念して帰還将兵が周囲に桜(...
&br;
|BGCOLOR(#ddd):80|300|c
|所在地|山形県山形市霞城町|
|現存状態|二ノ丸塁濠のみ現存|
|城郭構造|輪郭式平城|
*専用装備「妖孤煉獄棒」 [#s3e2707f]
|&ref(山形城/妖孤煉獄棒.jpg);|
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)
ページ名: