御城プロジェクト 城プロ 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
探索
をテンプレートにして作成
開始行:
第1部隊以外の部隊を探索に出せる。
探索には「平原」「水域」「山地」があり、部隊編成城娘の城...
#contents
*千狐のアドバイス [#g1c07056]
千狐
「殿だちのみんな〜いっぱい「探索」してくれてありがとう!...
あと表示される千狐のコメントをよく読んで条件を満たすほ...
もちろん部隊の人数が多いほど成功しやすいから、みんなが...
&br;
「コン! 今日は探索について耳寄りな情報なの!
探索の時部隊の城娘が道具を見つけたり城娘を連れてくる確率...
「運」のいい城娘ほど、見たこともない道具や城娘を見つけて...
もちろん、人数が多いほどチャンスは増えていくの!」(公式T...
*部隊 [#n45ff50a]
部隊の編成により、千狐の言葉が変わる。
本城(各部隊の1番目)のLvや、各部隊の城娘の数、種類、属性...
|部隊編成|千狐のセリフ|h
|悪い編成|悪い部隊なの・・・・・・|
|良くない編成|よくない部隊なの・・・・・・|
|普通な編成|まぁまぁな部隊なの。|
|ちょっと良い編成|良い部隊なの!|
|良い編成|すばらしい部隊なのっ!|
なるべく「すばらしい部隊なのっ!」と言う編成で探索に出す...
但し、「すばらしい部隊なのっ!」でも&color(Red){失敗する...
*コース [#l271ce55]
それぞれの探索では所要時間の違う「短期」「中期」「長期」...
所要時間が長いほど達成度が高い。また、所要時間が長いほど...
||||c
|コース|所要時間|h
|短期|00:20:00|
|中期|03:00:00|
|長期|06:00:00|
*「CHANCE!」について [#vd7c4096]
「&color(Red){CHANCE!};」が表示された箇所では成功確率がア...
大成功確率についての影響は不明。
アイテム入手率に関係するかは不明。
#br
「CHANCE!」が表示される箇所は毎日00:00に切り替わる。
*帰還 [#dd3444aa]
探索箇所と所要時間、探索結果(失敗、成功、大成功)に応じ...
失敗だと達成度・経験値・報酬資源が成功の1/2になる。(端数...
大成功だと達成度・経験値・報酬資源が成功の2倍になる。
**報酬 [#j1201ab1]
-探索先に応じて特定の資源を入手できる。
-探索から帰還したときに、部隊の城娘の右にお宝のアイコンが...
所要時間が長いとお宝を持ち帰る確率が上がる模様。
運パラメータが高いとお宝を持ち帰る確率が上がる模様。
城娘は探索1回につき最大1人しか入手できない?
-達成度が100%に達したとき、探索完了報酬が入手できる。
この際、探索の成功/失敗は問わず、失敗で帰還の場合でもその...
*探索箇所 [#radb8fe1]
探索必要資源の欄は、左側が米、右側が金である。
有効属性は、「満たしていなければ失敗する」といったもので...
**平原 [#rf25af3d]
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|>|CENTER:|BGCOLOR(#555):CO...
|報酬資源|&ref(画像置場/木.png,nolink);|&ref(画像置場/鉄....
|~|○|○|◎|~|~|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|CENTER:|c
|完了報酬|&ref(画像置場/弓.png,nolink); &ref(画像置場/鉄...
#table_edit2(,table_mod=open){{
|探索|>|>|>|>|>|探索必要資源/1名|完了報酬|有効属性|ドロッ...
|~|>|短期|>|中期|>|長期|~|~|&color(Black,#fcc){1:コモン};...
|はじまりの平原1|1|4|9|36|18|72|[[破壊の弓]]|平城|[[根城]...
|はじまりの平原2|1.1|4.4|9.9|39.6|19.8|79.2|[[紅蓮の小筒]...
|はじまりの平原3|1.2|4.8|10.8|43.2|21.6|86.4|[[崩壊の大弓...
|毒蛇の草原1|1.3|5.2|11.7|46.8|23.4|93.6|[[烈火の中筒]]|...
|毒蛇の草原2|1.4|5.6|12.6|50.4|25.2|100.8|[[八方連弩]]|鉄...
|毒蛇の草原3|1.5|6.0|13.5|54.0|27.0|108.0|[[八咫烏]]|平城...
|風の花園1|1.6|6.4|14.4|57.6|28.8|115.2|[[冥王の弓]]|鉄砲...
|風の花園2|1.7|6.8|15.3|61.2|30.6|122.4|[[粒子多連鉄砲]]|...
|風の花園3|1.8|7.2|16.2|64.8|32.4|129.6|[[幻影弓]]|平城、...
|風の花園4|1.9|7.6|17.1|68.4|34.2|136.8|[[覇王狭間筒]]|平...
}}
※1.本城Lvに関しての助言はないが、鉄砲・弓属性だけでは「良...
※2.助言では「平城、本城Lv35以上」とあるが、それだけだと「...
上記の条件を満たしたうえで、平城(平山除く)9人以上(レベ...
**水域 [#bafac507]
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|>|>|CENTER:|BGCOLOR(#555):...
|報酬資源|&ref(画像置場/木.png,nolink);|&ref(画像置場/石....
|~|○|○|○|△|~|~|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|CENTER:|c
|完了報酬|&ref(画像置場/道具.png,nolink);|
#table_edit2(,table_mod=open){{
|探索|>|>|>|>|>|探索必要資源/1名|完了報酬|有効属性|ドロッ...
|~|>|短期|>|中期|>|長期|~|~|&color(Black,#fcc){1:コモン};...
|はじまりの水域1|1|4|9|36|18|72|[[大木の城門]]|||[[小牧山...
|はじまりの水域2|1.1|4.4|9.9|39.6|19.8|79.2|[[会心の平櫓]...
|はじまりの水域3|1.2|4.8|10.8|43.2|21.6|86.4|[[岩石の城門...
|嘆きの沼地1|1.3|5.2|11.7|46.8|23.4|93.6|[[奇襲の二重櫓]]...
|嘆きの沼地2|1.4|5.6|12.6|50.4|25.2|100.8|[[人知強撃の技...
|嘆きの沼地3|1.5|6.0|13.5|54.0|27.0|108.0|[[害獣撃退の技...
|豪雨の海峡1|1.6|6.4|14.4|57.6|28.8|115.2|[[神仏退散の技...
|豪雨の海峡2|1.7|6.8|15.3|61.2|30.6|122.4|[[自然打壊の技...
|豪雨の海峡3|1.8|7.2|16.2|64.8|32.4|129.6|[[人知殲滅の秘...
|豪雨の海峡4|1.9|7.6|17.1|68.4|34.2|136.8|[[害獣駆逐の秘...
}}
**山地 [#k4349e90]
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|>|CENTER:|BGCOLOR(#555):CO...
|報酬資源|&ref(画像置場/木.png,nolink);|&ref(画像置場/石....
|~|◎|◎|○|~|~|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):||c
|完了報酬|&ref(画像置場/刀.png,nolink); &ref(画像置場/槍....
#table_edit2(,table_mod=close){{
|探索|>|>|>|>|>|探索必要資源/1名|完了報酬|有効属性|ドロッ...
|~|>|短期|>|中期|>|長期|~|~|&color(Black,#fcc){1:コモン};...
|はじまりの山地1|1|4|9|36|18|72|[[広範の刀]]||[[新府城]]...
|はじまりの山地2|1.1|4.4|9.9|39.6|19.8|79.2|[[疾風の槍]]|...
|はじまりの山地3|1.2|4.8|10.8|43.2|21.6|86.4|[[拡散の太刀...
|安らぎの渓谷1|1.3|5.2|11.7|46.8|23.4|93.6|[[裂空の真槍]]...
|安らぎの渓谷2|1.4|5.6|12.6|50.4|25.2|100.8|[[飛天鳳凰丸]...
|安らぎの渓谷3|1.5|6.0|13.5|54.0|27.0|108.0|[[螺旋月牙]]|...
|冒険者の峠1|1.6|6.4|14.4|57.6|28.8|115.2|[[明鏡止水]]|山...
|冒険者の峠2|||||||[[我道突]]|山城(平山×)、本城Lv35以上...
|冒険者の峠3|||||||[[妖刀・十六夜]]|山城(平山×)/刀、山...
|冒険者の峠4|||||||[[涅槃寂静ノ鉾]]|山城/刀、山城/槍|~|~|~|
}}
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,15,)
終了行:
第1部隊以外の部隊を探索に出せる。
探索には「平原」「水域」「山地」があり、部隊編成城娘の城...
#contents
*千狐のアドバイス [#g1c07056]
千狐
「殿だちのみんな〜いっぱい「探索」してくれてありがとう!...
あと表示される千狐のコメントをよく読んで条件を満たすほ...
もちろん部隊の人数が多いほど成功しやすいから、みんなが...
&br;
「コン! 今日は探索について耳寄りな情報なの!
探索の時部隊の城娘が道具を見つけたり城娘を連れてくる確率...
「運」のいい城娘ほど、見たこともない道具や城娘を見つけて...
もちろん、人数が多いほどチャンスは増えていくの!」(公式T...
*部隊 [#n45ff50a]
部隊の編成により、千狐の言葉が変わる。
本城(各部隊の1番目)のLvや、各部隊の城娘の数、種類、属性...
|部隊編成|千狐のセリフ|h
|悪い編成|悪い部隊なの・・・・・・|
|良くない編成|よくない部隊なの・・・・・・|
|普通な編成|まぁまぁな部隊なの。|
|ちょっと良い編成|良い部隊なの!|
|良い編成|すばらしい部隊なのっ!|
なるべく「すばらしい部隊なのっ!」と言う編成で探索に出す...
但し、「すばらしい部隊なのっ!」でも&color(Red){失敗する...
*コース [#l271ce55]
それぞれの探索では所要時間の違う「短期」「中期」「長期」...
所要時間が長いほど達成度が高い。また、所要時間が長いほど...
||||c
|コース|所要時間|h
|短期|00:20:00|
|中期|03:00:00|
|長期|06:00:00|
*「CHANCE!」について [#vd7c4096]
「&color(Red){CHANCE!};」が表示された箇所では成功確率がア...
大成功確率についての影響は不明。
アイテム入手率に関係するかは不明。
#br
「CHANCE!」が表示される箇所は毎日00:00に切り替わる。
*帰還 [#dd3444aa]
探索箇所と所要時間、探索結果(失敗、成功、大成功)に応じ...
失敗だと達成度・経験値・報酬資源が成功の1/2になる。(端数...
大成功だと達成度・経験値・報酬資源が成功の2倍になる。
**報酬 [#j1201ab1]
-探索先に応じて特定の資源を入手できる。
-探索から帰還したときに、部隊の城娘の右にお宝のアイコンが...
所要時間が長いとお宝を持ち帰る確率が上がる模様。
運パラメータが高いとお宝を持ち帰る確率が上がる模様。
城娘は探索1回につき最大1人しか入手できない?
-達成度が100%に達したとき、探索完了報酬が入手できる。
この際、探索の成功/失敗は問わず、失敗で帰還の場合でもその...
*探索箇所 [#radb8fe1]
探索必要資源の欄は、左側が米、右側が金である。
有効属性は、「満たしていなければ失敗する」といったもので...
**平原 [#rf25af3d]
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|>|CENTER:|BGCOLOR(#555):CO...
|報酬資源|&ref(画像置場/木.png,nolink);|&ref(画像置場/鉄....
|~|○|○|◎|~|~|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|CENTER:|c
|完了報酬|&ref(画像置場/弓.png,nolink); &ref(画像置場/鉄...
#table_edit2(,table_mod=open){{
|探索|>|>|>|>|>|探索必要資源/1名|完了報酬|有効属性|ドロッ...
|~|>|短期|>|中期|>|長期|~|~|&color(Black,#fcc){1:コモン};...
|はじまりの平原1|1|4|9|36|18|72|[[破壊の弓]]|平城|[[根城]...
|はじまりの平原2|1.1|4.4|9.9|39.6|19.8|79.2|[[紅蓮の小筒]...
|はじまりの平原3|1.2|4.8|10.8|43.2|21.6|86.4|[[崩壊の大弓...
|毒蛇の草原1|1.3|5.2|11.7|46.8|23.4|93.6|[[烈火の中筒]]|...
|毒蛇の草原2|1.4|5.6|12.6|50.4|25.2|100.8|[[八方連弩]]|鉄...
|毒蛇の草原3|1.5|6.0|13.5|54.0|27.0|108.0|[[八咫烏]]|平城...
|風の花園1|1.6|6.4|14.4|57.6|28.8|115.2|[[冥王の弓]]|鉄砲...
|風の花園2|1.7|6.8|15.3|61.2|30.6|122.4|[[粒子多連鉄砲]]|...
|風の花園3|1.8|7.2|16.2|64.8|32.4|129.6|[[幻影弓]]|平城、...
|風の花園4|1.9|7.6|17.1|68.4|34.2|136.8|[[覇王狭間筒]]|平...
}}
※1.本城Lvに関しての助言はないが、鉄砲・弓属性だけでは「良...
※2.助言では「平城、本城Lv35以上」とあるが、それだけだと「...
上記の条件を満たしたうえで、平城(平山除く)9人以上(レベ...
**水域 [#bafac507]
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|>|>|CENTER:|BGCOLOR(#555):...
|報酬資源|&ref(画像置場/木.png,nolink);|&ref(画像置場/石....
|~|○|○|○|△|~|~|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|CENTER:|c
|完了報酬|&ref(画像置場/道具.png,nolink);|
#table_edit2(,table_mod=open){{
|探索|>|>|>|>|>|探索必要資源/1名|完了報酬|有効属性|ドロッ...
|~|>|短期|>|中期|>|長期|~|~|&color(Black,#fcc){1:コモン};...
|はじまりの水域1|1|4|9|36|18|72|[[大木の城門]]|||[[小牧山...
|はじまりの水域2|1.1|4.4|9.9|39.6|19.8|79.2|[[会心の平櫓]...
|はじまりの水域3|1.2|4.8|10.8|43.2|21.6|86.4|[[岩石の城門...
|嘆きの沼地1|1.3|5.2|11.7|46.8|23.4|93.6|[[奇襲の二重櫓]]...
|嘆きの沼地2|1.4|5.6|12.6|50.4|25.2|100.8|[[人知強撃の技...
|嘆きの沼地3|1.5|6.0|13.5|54.0|27.0|108.0|[[害獣撃退の技...
|豪雨の海峡1|1.6|6.4|14.4|57.6|28.8|115.2|[[神仏退散の技...
|豪雨の海峡2|1.7|6.8|15.3|61.2|30.6|122.4|[[自然打壊の技...
|豪雨の海峡3|1.8|7.2|16.2|64.8|32.4|129.6|[[人知殲滅の秘...
|豪雨の海峡4|1.9|7.6|17.1|68.4|34.2|136.8|[[害獣駆逐の秘...
}}
**山地 [#k4349e90]
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|>|CENTER:|BGCOLOR(#555):CO...
|報酬資源|&ref(画像置場/木.png,nolink);|&ref(画像置場/石....
|~|◎|◎|○|~|~|
|BGCOLOR(#555):COLOR(White):||c
|完了報酬|&ref(画像置場/刀.png,nolink); &ref(画像置場/槍....
#table_edit2(,table_mod=close){{
|探索|>|>|>|>|>|探索必要資源/1名|完了報酬|有効属性|ドロッ...
|~|>|短期|>|中期|>|長期|~|~|&color(Black,#fcc){1:コモン};...
|はじまりの山地1|1|4|9|36|18|72|[[広範の刀]]||[[新府城]]...
|はじまりの山地2|1.1|4.4|9.9|39.6|19.8|79.2|[[疾風の槍]]|...
|はじまりの山地3|1.2|4.8|10.8|43.2|21.6|86.4|[[拡散の太刀...
|安らぎの渓谷1|1.3|5.2|11.7|46.8|23.4|93.6|[[裂空の真槍]]...
|安らぎの渓谷2|1.4|5.6|12.6|50.4|25.2|100.8|[[飛天鳳凰丸]...
|安らぎの渓谷3|1.5|6.0|13.5|54.0|27.0|108.0|[[螺旋月牙]]|...
|冒険者の峠1|1.6|6.4|14.4|57.6|28.8|115.2|[[明鏡止水]]|山...
|冒険者の峠2|||||||[[我道突]]|山城(平山×)、本城Lv35以上...
|冒険者の峠3|||||||[[妖刀・十六夜]]|山城(平山×)/刀、山...
|冒険者の峠4|||||||[[涅槃寂静ノ鉾]]|山城/刀、山城/槍|~|~|~|
}}
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,15,)
ページ名: