|
合戦場/4-4 のバックアップ(No.6)
合戦 | 1.関ヶ原 | 2.姉川 | 3.稲生 | 4.島原 | 5.三方ヶ原 | *ドロップ情報* 兜
|
| Wave | 数/方角 | 解説 |
| 1 | 海老×7[南]、尾翼×4×2[南東] | 最初に右下から尾翼×4が2列飛んでくるが、空からの8体ラッシュはここだけ。地上は海老だけなので対空が不安ならここだけ対空を増設するのも手。 本城右の水辺中央に対空を配置できると、そこそこの被ダメージも受けるが後の右から来る敵に対しても有効。 |
| 2 | 烏帽×4[西]、尾翼×4[南東] 蟹兜×1[南東]、海老×7[南] | 尾翼への対空、数と速度の海老、硬い蟹の三点セットが処理できるかがこの合戦のキモ。 以降の蟹は山の左側を回るので、左のY字路の平地に一体置けると処理しやすい。ただしこちらの被ダメージも大きいので交代を用意も視野に。 |
| 3 | 蟹兜×1[南東]、海老×7[南] 尾翼×4[南東] | まだ敵グループの進行のタイミングがバラついているので、焦って技を使ってしまわないように。 |
| 4 | 烏帽×4[南東]、蟹兜×1[南] 海老×7[南東]、尾翼×4[北西] | 陸路の敵がほぼ同時に中央の山に群がって来る上、尾翼も間髪入れずに本城にくる。 中央の山地で敵が重なるため、山地の上二つに配置した城娘の範囲攻撃技で巻き込めるとかなり楽になる。 |
| 5 | 海老×7[東]、蟹兜×1[西] | ラッシュの後のブレイクタイム。ただし右から来る海老がすぐに本城に到達するので、技に余裕があれば範囲攻撃で蹴散らしておきたい。 |
| 6 | 烏帽×4[東南]、尾翼[西] 蟹兜×1[東北] | 要注意は右側は蟹。中央の島に上陸するともう本城目の前になるので、渡ってくるまでに遠距離から削れると楽。 範囲アップ技など使って手数を稼ぎたい。 |
| 7 | 蟹兜×4[南]、尾翼×4[南東] 烏帽×4[南東]、海老×7[南] | 海老と蟹が先行してくるので、攻撃アップ技などを合わせて早めに処理したい。 蟹に時間を取られていなければあとは尾翼と烏兜を処理するのみ。 |
※【数/方角】欄での記載順は出現順です。
| コモン | 銀レア |
Published by (C)DMMゲームズ
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示